2025/1/1
|
|
令和7年新年のご挨拶 |
|
令和7年 元旦 あけましておめでとうございます 異業種情報交換会「みらい21」に、日頃より会員様方からのご協力とご指導を賜りまして感謝申上げます。 ありがとうございます。 本年も宜しくご指導ご鞭撻をお願い申上げます。 2024年後半よりセブン&アイを巡る株式公開買い付け(TOB)や、年末にはホンダと日産・三菱自動車を加えた経営統合の協議開始など、大きなニュースが駆け抜けました。 それぞれどの様な形で収束に向うのか、外野席にいる私たちには興味を持って見守ることしか出来ません。 産業界のみならず政治面でも、少数与党問題・国民民主党の躍進、世界的にはトランプ大統領の返り咲き就任等々、正しく今時代は大きなうねりと変革期にある事を実感致します。 今後の動きに注目です。 みらい21におきましても、今年は100回目の総会が8月に予定しております。 1991年から2025年まで約34年の長きに渡り続いてる事は、ひとえに会員の皆様方のご協力と当会の発足者達のご苦労に有るもと考えます。 私たち理事もこれらの事を胸に秘めながら、更なる会の飛躍を目指して参ります。 先日久しぶりの出張がありホテルに入り、チェックイン機で手続きをしておりました。 鞄とスーツケース、あいにくの雨で傘と手持ちが多く、更にカウンターで渡されたカードを持ち機械を操っておりました。 手続きが終わりやれやれと思いながら部屋へ入り、顔と手を洗いスーツケースを開けTVを見る事暫し、フト気がつくと鞄と傘が無いではありませんか。 鞄には金目のものはありませんが、書類が・・・マル秘もあるのだと・・・一瞬顔が青ざめフロントへ急いで行くと、今の所落とし物はありませんとのこと。 書類が開示されると面談な事になると、アレコレ考えながら先ほど利用したチェックインの前に立つ。 すると傘にビニール袋が被せてありその奥に鞄が鎮座していた。 いかにも今利用中ですよ!と言う感じである。きっと雨に濡れた傘のしずくが機械に入り込んだら良くないと、判断された方の機転かと思いながら、安堵感とため息が出た。 複雑な思いが錯綜する中で、鞄を置き忘れたことで大きな真心を頂きました。 日本という国はまだまだ安全な国で、その国民性は素晴らしいと改めて感じました。 今年も頑張りましょう! |
|