2025/7/6
|
|
第100回目のみらい21総会を開催します! |
|
詳しくは当会ホームページのお知らせ欄に掲載されております。 1991年5月17日に設立された当会は、30年超の歴史を経て100回目の総会が開催されます。 企業7社の店舗開発担当者達からの声掛けで定期的な集まりが、本会の始まりとなっております。 年3回の開催ですから30年の時を経て100回を迎える事となりました。 発足時の先人の方々に対して感謝の言葉も見つかりません。 その先人のお一人に、元セブン‐イレブン・ジャパン店舗開発部の林 世紀男さんが いらっしゃいました。 「ました」と過去形になりましたが、先日6月1日に肺炎にてご逝去されました。 亡くなる2週間ほど前に、100回記念で総会へのご参加をお願いしましたが、その時はすでに病魔に冒されていたようです。 私の入社以来の先輩でございますので、かれこれお付き合いは40年以上と思います。 ユーモアセンスのある方で、日本酒が大好きで語らいだすと時間の過ぎるのを忘れてしまいます。 当時会社のありました神谷町や六本木、赤坂と飲み歩きました。 今となっては懐かしい想い出です。 総会当日はご出席のOB会員様と既会員様方で黙祷を捧げる予定です。 私の人生と会社での先輩である林 世起男様に、心からのご冥福をお祈りいたします。 併せて当時当会の発展に寄与された方々として、石橋様(元モスフード)、飯田様(REビジネス)、後藤様(サンクゼール)、豊住様(元デニーズ)、矢澤様(プルデンシャル生命)、宮本様(元四五コーポレーション)にご出席をお願いし会員の皆様方との懇親を予定しております。 さて今回の記念講演ですが、セブン&アイホールディングス元副社長「現顧問」の 後藤 克弘様にご登壇を頂く予定です。 後藤様は同社の故伊藤名誉会長と鈴木名誉顧問と言う、スーパーの神様とコンビニの神様と言う二人の神様に仕えた、特異な方でございます。 ご自身の人物像と二人の神様の知られざる内輪のお話を、対談形式で行う予定としております。 MCは当会員のランドサポート社の大塲美香さんです。 ここでしか聞けない内容ですから、大勢の方のご参加をお待ち致しております。 では、次回100回記念総会でお会い致しましょう。
|
|